Kafkaのゆるふわヒルクライム

ハイキング感覚でゆるく遅くサイクリングしています。ヒルクライムが好きです。最近URLを移行した為、記事内の自己リンク切れが多数あります。お気付きの際はコメントで教えて戴けると嬉しいです(2023 5/22)。

MTBで極寒の日光いろは坂ダウンヒル

f:id:transonic-elite:20210226073853j:image

(明智平のトンネル入り口付近にて撮影)

 

真冬用装備品:

雪山登山用ヘルメット:ペツル シロッコ

マスク:スキー用バラクラバ

アイウェア:オークリー フライトジャケット

ウィンドブレーカー:rapha COMMUTER LIGHTWEIGHT JACKET

上ジャージ:MAVICのウィンタージャケット

インナー:ユニクロドライテック半袖

下ジャージ:aptウィンターズボン

シューズ:MERRELL カメレオン8

手袋:gripg grab  lobster mitten

 

 

YouTube動画はこちらからどうぞ。

氷結した半月山入り口スタート

09:40〜第一いろはダウンヒル

17:35   ろんぐらいだあすのジャンピング事故スポット(?)

22:45〜馬返パーキング通過

    暫くの間、馬返し〜市街地

42:45〜東照宮通過

54:55〜日光運動公園到着(一瞬、僕のドアップw)

 

 

先ずは運動公園まで車でトランスポート。

MTBの為、自走はしません。

f:id:transonic-elite:20210226084103j:image

 

雲一つ無い晴天です。

f:id:transonic-elite:20210226082157j:image

参道の一本霧降側の道です。


f:id:transonic-elite:20210226075033j:image

神橋と東照宮を過ぎたコンビニの辺り。

何時も外国人観光客でゴッタ返して居た東照宮付近も平日午前中の所為か、非常事態宣言の所為か、閑散としています⋯⋯。


f:id:transonic-elite:20210226074938j:image

やしおの湯近くの清滝交差点。

今から雪のあそこまで行くぞ!


f:id:transonic-elite:20210226075337j:image

馬返しでラストトイレ。ヒルクライムに備えます。


f:id:transonic-elite:20210226075831j:image

下では12℃の暖か陽気も、登るのに伴って徐々に雪景色。一桁前半の気温に⋯⋯


f:id:transonic-elite:20210226075649j:imagef:id:transonic-elite:20210226075512j:image

黒髪平


f:id:transonic-elite:20210226075136j:image

「見えた!明智平の赤い屋根!」

弱ペダの手嶋パイセンスポット(尚、現在は茶色い屋根に改装されて居ます)。

 

 

(⚠️注意⚠️)
f:id:transonic-elite:20210226080212j:image

明智平の休憩所はチェーンで封鎖されてました。営業して居ませんのでご注意下さい。

 

じゃあトンネル側の駐車場のトイレだけでも寄るか⋯⋯

と思ったら、

f:id:transonic-elite:20210226080635j:image

こちらもトイレ冬季閉鎖中。

 

平日だけかも知れませんが現在明智平にはトイレ皆無ですのでお越しの方は馬返しでしっかり準備を済ませて下さい。


f:id:transonic-elite:20210226080057j:image

仕方無くトンネルを抜けて中禅寺湖の湖畔で昼食。


f:id:transonic-elite:20210226081428j:image

湖畔のトイレはバイク毎入れるし、暖房効いてるしで快適✨

渡部さんが不倫した所為で、「多目的」トイレがまた以前の様に「身障者」専用個室になっちゃうと困っちゃうなぁ⋯⋯。芸人さんは金あるんだからちゃんとアパホテルの部屋予約して!


f:id:transonic-elite:20210226080313j:image

こんなポカポカ陽気なのに湖畔は極寒の1.4℃。

10月の曇天の富士山5合目の3℃を下回る寒さ。明智トンネル出口の日陰は氷点下でした。3月の転勤者追い出しRIDEはいろは坂はやめておきましょう!


f:id:transonic-elite:20210226075940j:imagef:id:transonic-elite:20210226082214j:image

昨年晩秋の11月に行った金精峠の辺りは真っ白パウダーでヤバい事になってます。

f:id:transonic-elite:20210226080234j:image

動画の1番最初を見て頂くと、半月山の入り口は路面が氷結していて、VibramソールのMERRELLシューズでもツルッツル。

極太セミファットでブロックタイヤのロスコーでも横滑りする程の危険度。当然ゲートは閉鎖中です。ロードは勿論、シクロやグラベルだとしても、細いタイヤでゲート前まで行かない方が良いです。ロード完全非推奨です!

 

さて、あとはディスクブレーキで第一いろはを下るだけの簡単なお仕事です。

何気にいろは坂って、下り専用の第一いろはの方が、斜度キツくて断崖や滝も在って、絶景スポットが多い気がするんですよね。

 

動画を観て頂くと分かりますが僕のRoscoeのディスクブレーキは音鳴りの全くしない当たり個体です🎯

ゴロゴロ音が聞こえるのはブロックタイヤの走行音です(あ、でも動画だとカメラの風切り音が凄過ぎてタイヤ音聞こえないかも⋯⋯)。

 

現状のリムブレーキでも全く困っては居ないけれども、下りで何の罪悪感も無くガッツリブレーキに集中出来るの、精神衛生上凄く良いですね。何より握力が段違いに楽です。効きも良いです。

 

まだまだ遥か先のお話しにはなると思うけど、次のロードは絶対油圧ディスクだなぁ。

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
PVアクセスランキング