Kafkaのゆるふわヒルクライム

ハイキング感覚でゆるく遅くサイクリングしています。ヒルクライムが好きです。最近URLを移行した為、記事内の自己リンク切れが多数あります。お気付きの際はコメントで教えて戴けると嬉しいです(2023 5/22)。

金精峠(MTB)ヒルクライム(YouTube動画あり)

f:id:transonic-elite:20201113185350j:image

「黒髪平にて」

 

 YouTube

「金精峠」

https://youtu.be/VClgULlUG_s

 

(金精峠ー奥日光湯元温泉ー湯の湖ー湯滝ー戦場ヶ原ー龍頭の滝ー中禅寺湖)

 

 

※※ 収益化やアフィリエイトなどはしていませんのでお気軽に閲覧して下さい ※※※

(画質をかなり上げてupしてますので回線速い方は1080pでどうぞ)

 

ここ数年、毎年行こう行こうと思いつつ、

いつも冬季閉鎖されていて一度も行けていなかった金精峠(じゃあ夏に行けよ⋯⋯)

 

平日の休みがあったので試しに行ってみました。

毎年紅葉のこの時期の日光いろは坂は、それはもうもの凄い渋滞で、車が峠頂上の明智平駐車場から麓の登り口の馬返しまで2車線ずっと行列を作っています。

 

流石にあの状態のいろは坂に車で突っ込むのも危険だなぁ⋯⋯。

いつものトランポの様に日光運動公園で自転車を下ろしてそこから自走かなぁ⋯⋯。

 

なんて考えていました。

が、日光駅前の通りに着いてみると、いつもの外国人観光客が全く居ません。東照宮を左折してみましたが、交通の流れもスムーズです。

 

(これは上まで行けちゃうのでは?)

 

と思って賭けに出ました。

 

 

f:id:transonic-elite:20201113183624j:imagef:id:transonic-elite:20201113183613j:image

あっという間に馬返し駐車場まで着いちゃいました。

 

 

f:id:transonic-elite:20201113183603j:image

いろは坂ガラガラ!

 


f:id:transonic-elite:20201113183542j:image

黒髪平駐車場

 

 

f:id:transonic-elite:20201113184539j:imagef:id:transonic-elite:20201113184548j:image
f:id:transonic-elite:20201113184555j:image

明智平駐車場

 

その後、中禅寺湖畔の県営駐車場に停めてMTBを下ろして出発します。

 

f:id:transonic-elite:20201113190911j:image

中禅寺湖畔から

 


f:id:transonic-elite:20201113185543j:imagef:id:transonic-elite:20201113185603j:image

鳴子くんのスプリントポイント(でしたっけ?確か)の戦場ヶ原を越えて


f:id:transonic-elite:20201113185654j:imagef:id:transonic-elite:20201113185705j:image

湯滝と湯の湖も越えて⋯⋯


f:id:transonic-elite:20201113185643j:image

やった!金精峠開いてる!


f:id:transonic-elite:20201113185613j:imagef:id:transonic-elite:20201113185633j:image

湯の湖があんなに下に。

雲一つない天気。太陽が近い気がする。

紅葉は終わり気味でしたが、いろは坂中禅寺湖畔辺りよりも一段険しい金精山や温泉ヶ岳の景色はインスタで見た外国の凄い峠みたいです。


f:id:transonic-elite:20201113185623j:imagef:id:transonic-elite:20201113185532j:imagef:id:transonic-elite:20201114040020j:image

流石にトンネルは怖いので越えません。

 

それにしても、金精峠入り口で

「沼田まで60km」

だったのに、登り切った金精トンネルで

「沼田まで65km」

に増えてるのは何故なんだ?⋯⋯謎。

 

ここからのダウンヒルの様子と金精峠から中禅寺湖までの素晴らしい眺望は上のYouTubeでご確認ください。

 

しかしながらRoscoeで来て良かったです。残雪もあるし所々アイスバーンぽくなってました。頂上の気温は5℃。下りも長かったですが油圧DISCブレーキのお陰で握力に全くダメージはありません。

正直ロードではこの時期余りお勧めしません(安全上)。

あとはフル充電だった携帯のバッテリーが寒さで2時間程度で無くなりました。予備バッテリー持って行った方が安全だったかも知れません。

f:id:transonic-elite:20201113185554j:image

それと、今回初投入したaptの冬ジャケットとEKOIのアイウェアが凄く良かったので近々レビュー記事書きますね(需要あるのかは知らないですけど(笑))。

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
PVアクセスランキング