Kafkaのゆるふわヒルクライム

ハイキング感覚でゆるく遅くサイクリングしています。ヒルクライムが好きです。最近URLを移行した為、記事内の自己リンク切れが多数あります。お気付きの際はコメントで教えて戴けると嬉しいです(2023 5/22)。

Phillipsエアーフロスがウルトラにクラスチェンジしました(自転車全然関係無い話)

済みません。今回は自転車全く関係有りません。

 

f:id:transonic-elite:20190621065909j:image

以前、はてなブログのお題に上がり、電動ハブラシには一家言有る身として、自転車とは全く関係無いのは承知の上ですが、一度電動ハブラシに関する記事を書きました。

 

(「ハイエンドモデル電動ハブラシのすすめ」

https://www.franz-kafka.work/entry/doltz  )

 

今回、ボーナス前のこの時期に恰も合わせたかの様に、エアーフロスがスイッチを押しても噴射しない症状が出てしまいました。当直途中で夜食後の使用迄は使えて居たのですが、仮眠から明けて朝食後の使用ではもう使用出来ませんでした。

 

充電切れかと思い、家に帰って充電しましたが全く改善しません。

 

最早PhillipsエアーフロスとブラウンオーラルBは僕の生活には必需品ですので、修理か購入かの2択しか無いのですが、壊れたものと同じ単発フラッシュのセカンドモデルならば、数年前の新規購入時よりも半額近く安い5000円程で買える様です。それならば、修理よりも新規購入でも変わらないなぁ。

そうしたら、折角なのでもうこれは三点バーストのハイエンドモデルにクラスチェンジしようかと思いまして。以前購入した時はエアーフロスの商品自体が出始めで高額だったのと、引っ越し時期と重なってお金が無かったので、ウルトラを諦めたんですよね。

 

 

本体サイズは略これまでと変わらずです。

 

変わった点は

f:id:transonic-elite:20190622080100j:imagef:id:transonic-elite:20190622080112j:image

スイッチが、単なる押し釦からフラッシュの回数表示付きになってますね。

 

それとノズル

f:id:transonic-elite:20190622080130j:imagef:id:transonic-elite:20190622080138j:image

左のピンク色のが従来品。少し長い?

右のブルーがウルトラ。僕的には、従来の方が穴が小さくて、単発でもジェットフラッシュの勢いのパワー感があって好みだったかなぁ。

でもまぁ、穴周囲のパーツも硬質なプラスチッキーな感じからシリコンになって居て、歯茎への当たりや水流がよりマイルドですね。

従来のパワー感で三点バーストを使用出来たらより気持ち良いのではないかと、試しに従来のノズルをウルトラに着けようとしてみましたが、微妙に溝を切って互換性を無くして居る様で、着けられませんでした。形状や断面は一緒なので自分で加工すればイケそうな気もしましたが、折角の新品を早速壊すのも嫌でしたので、素直にウルトラ専用の付属品を使います。

 

あと、穴が大きいのと、一回で3発発射出来る分、タンクの水は一回の使用で大分減りますね。

 

歯がボロボロだと、格闘技や自転車のパフォーマンスには勿論ですが、日常生活のQOLや身体の健康にも格段に影響します。

 

エアーフロスは、僕の場合、ブリッジに食べ物が詰まるのを解消するのに使用して居ますので普通の歯並びの方にはシリコン歯間楊枝や糸楊枝で充分かも知れません。

 

然し、歯磨きの方は、現状手磨きの方、騙されたと思って、セカンドグレードでも充分なので高級電動ハブラシ、超〜おすすめですよ。

 

偶に歯医者さんで磨いて貰うと半日位、歯の表も裏も表面がツルッツルになって口内が気持ち良いコンディションになるの、経験ある方も居らっしゃるかと思いますが、毎食後、あれを自分自身で出来るとしたら、数千円〜一万円ちょい一回出すだけで良いなんて安いと思いませんか?(格安グレードのものは電池で弱く振動しているだけで手磨きと全く変わらないのでおすすめしません。ご注意下さい。)

 

 

2019.11/30 追記

職場用に新たにフィリップス ソニッケアーを追加購入してみました。

「ソニッケアーとオーラルB 電動歯ブラシ比較」

https://www.franz-kafka.work/entry/soniccare

 

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
PVアクセスランキング