Kafkaのゆるふわヒルクライム

ハイキング感覚でゆるく遅くサイクリングしています。ヒルクライムが好きです。最近URLを移行した為、記事内の自己リンク切れが多数あります。お気付きの際はコメントで教えて戴けると嬉しいです(2023 5/22)。

安全性が高いヘルメット TREK wavecellテクノロジー

 

 

 

TREKのウェーブセルとは?〉

 

https://wavecel.trekbikes.com/jp/ja_JP/

 

 

f:id:transonic-elite:20200420184141j:image

休日である日曜日、クロスバイク(サイクルASAHIのweekend bikes)で何時も通る川沿いのサイクリングロードっぽい道を使って近くの珈琲問屋に豆を買いに行った帰り道。

f:id:transonic-elite:20200420184443j:image

 

transonicでお世話になって居る自転車屋さんが新店舗に移転したと云うので訪れてみました。

 

広くて綺麗になってる!

 

(あ、済みません、移転中でお店に行けなかったのでTREK直営店で買っちゃったRoscoe7、こちらのお店でも売ってた⋯⋯)

 

で、中古コーナーを見てみると

f:id:transonic-elite:20200420184602j:image

え、これ僕が欲しかったボントレガーの最新テクノロジーのヘルメットじゃん。然もRoscoe関連で集めてる黄緑色のパーツ達と同じ黄緑色じゃん!

これ、被った時に穴の間から見える「脳みそおまもりくんシステム」みたいなwave cellの部品が、本当に黄緑色のサイバー脳みそ透けて見えちゃってる感なのも個人的に好みなんですよね。

f:id:transonic-elite:20200426213053j:image

 

昨日の記事でも書いたのですが、最新のwave cellテクノロジーで従来のヘルメットよりも安全性が凄く高いらしい。

 

f:id:transonic-elite:20200422212307j:imagef:id:transonic-elite:20200422212338j:image

 

普通の発泡スチロールメットでは、ヘルメットを装着して居ても脳障害の発生確率が6割弱なのに対し、wave cellでは1.2%に抑制出来るらしい‼️⛑

 

確かに、過去何人かロードバイク中の転倒事故で外傷性SAHとか硬膜下血腫の患者さん見たことありますね。皆さんヘルメットはちゃんとされて居て、意外と意識もしっかりあって、肘膝や肩の擦り剥き傷だけの軽そうに見える怪我でも、頭打ってる時は油断出来ないんですよね。

 

抑もなんですが、僕は高校時代にバイクのTZRに乗って居て、前輪ジャックで頭からアスファルトに突っ込む事故を起こした事があったのですがオートバイ用のフルフェイスヘルメットで助かった、と云う経験があります。ですので、どうしても柔らか発泡スチロールにプラスチックの薄皮被せただけの自転車用ヘルメットって、あんまり信頼出来なかったのですよね。

(なのでロード乗り始めの頃は高峰登山用ハイエンドモデルの最新テクノロジー、特殊発泡ウレタン製で当時最も安全性の高かったペツル社のシロッコを使っていて、エンデューロにもそれで出場しました。)

f:id:transonic-elite:20200422225744j:imagef:id:transonic-elite:20200422230050j:image

 

今はもう慣れてしまって、普通にロード用を使って居るけれども、MTBはより転倒の危険が高そうなので、またシロッコ復活か、TREKのSPECTERを装着しようかな。

 

あ、そうそう、Roscoeはもうお店に来てたのですけれど、ドロッパーシートポストのレバーが欠品で届いたらしく、部品待ちでした。恐らく金曜日に納車になるでしょう。

楽しみ過ぎる✨✨✨

 

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
PVアクセスランキング