Kafkaのゆるふわヒルクライム

ハイキング感覚でゆるく遅くサイクリングしています。ヒルクライムが好きです。最近URLを移行した為、記事内の自己リンク切れが多数あります。お気付きの際はコメントで教えて戴けると嬉しいです(2023 5/22)。

スピードセンサーがあればスマートじゃないローラーでもzwift出来そうですね(そして電源を入れて居ないtacs neoでzwiftが動くのを発見!)

f:id:transonic-elite:20200327055105j:image

 

昨年の年末頃だったか、Twitterのフォロワーさんが、

 

「3本ローラーしか持ってないけどzwiftって出来るのかなぁ?」

 

みたいな事を呟いていましたので検証してみました。

 

 

普段僕はBianchi nironeをtacs neo のsmart ローラーに載せてるんですけど、今回グループライドにBianchiを持ち出したので(僕は出発から帰宅まで、トイレも含めて絶対に路駐しない、休憩もコンビニ禁止の時限定でしかtransonicは持ち出さないのです)、今だけパワーメーターやケイデンス・スピードと、センサーフル装備のtransonicが載っています。

 

一寸試してみます。

 

初めて気付いたのですが、スマートローラーを認識しないように敢えて電源コンセントを繋がずにtacs neoを回したのに、ノーパソのドングルがtacs neo smartを何時も通り認識しちゃうんですね!

f:id:transonic-elite:20200327050927j:image

じゃああの電源は何なのだろう⋯⋯

負荷とか路面再現用なのかなぁ。内蔵電池でも充電されて居るのだろうか⋯⋯

 

f:id:transonic-elite:20200326063903j:image

敢えて全部接続を解除して、下段中央のケイデンスセンサー(ローラーのでは無く、クランクに着いているやつ)だけにします。

 

このままだとzwift出来ないので

上の段の左右どちらか、この場合は右側のスピードセンサーを選びます。

f:id:transonic-elite:20200326213757j:image

 

その後色々なメーカーの三本ローラーや固定ローラーの種類がいっぱい出て来ますので、どれか自分の持っているメーカーのものを選びます。

f:id:transonic-elite:20200327054507j:image
f:id:transonic-elite:20200327054500j:image

分からない場合や3本の場合はその他で。

f:id:transonic-elite:20200327054532j:image

前輪固定ローラーや三本ローラーの方はこれで後輪HUBに装着して居るスピードセンサーや、固定ローラーのセンサー(出力してるのかな?)が認識するのかな。僕の場合はどうしてもtacsのスピードセンサーが反応しちゃうっぽい。試しにtacsに載せて居ないBianchiの後輪のスピードセンサーをクルクルしてみましたけど、ちゃんと認識するので3本や固定ローラーの人はhubに着けたスピードセンサーを同期させれば良いと思います。

 

 

僕はANT+のドングルをノーパソに付けてzwiftしているのですが、これで普通にいつも通りzwift出来ますね。三本でも固定でもzwift出来るっぽいですよ。

 

Bluetooth接続でiPhoneの小さい画面でもノーパソと同時接続でダブルzwiftが出来るのを確認しましたけど、多分此れはtacs neo smartが飛ばしてるBluetooth機能ですかね??

 

こんな感じで、後輪hubや固定ローラー自体にスピードセンサーが付いている方なら、パソコン側の環境さえ整えれば、お高いスマートローラーを買わなくてもzwift出来そうですね。

 

どうせ路面再現装置だの負荷自動装置だの斜度再現装置だのは、直ぐ飽きます😅

 

クランクを回して、画面内の自転車がしっかりと漕げていると云うTVゲーム感が一番大事だと思います。

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
PVアクセスランキング