Kafkaのゆるふわヒルクライム

ハイキング感覚でゆるく遅くサイクリングしています。ヒルクライムが好きです。最近URLを移行した為、記事内の自己リンク切れが多数あります。お気付きの際はコメントで教えて戴けると嬉しいです(2023 5/22)。

XOSSのスピード・ケイデンスセンサーを電池交換してみた

f:id:transonic-elite:20201005210507p:image

電池一回出し入れするごとに、HUBに取り付けるスピード加速度センサーとクランクアームに取り付けるケイデンスセンサーに交互に切り替わるみたいです。

 

僕のTRANSONICはpioneerのパワメを付けたので、途中からケイデンスセンサーは不要になりました。今GarminケイデンスセンサーはBianchiの左クランクアームに取り付けてあります。

f:id:transonic-elite:20201005220621j:imagef:id:transonic-elite:20201005220721j:image

 

 

昨日は久々にTRANSONICで出撃した為、スピードセンサーの電池が切れておりました。

 

まあ最近のサイコンはサイコン自体のGPSが衛星を捕捉してくれるからスピードセンサーも要らないっちゃ要らないのですが。

折角なので壊れて転がってるGarminの加速度センサーから電池を取り出してXOSSに入れてみます。

f:id:transonic-elite:20201005214855j:image

電池はCR2032。

「seven & i 」って書いてあるくらいなので、コンビニにも売ってる。多分。

f:id:transonic-elite:20201005210842j:image

XOSS。こいつは以前ガーミンセンサーが故障したので、それの後継機として購入した中華センサーです。

 

 

f:id:transonic-elite:20201005210516j:image

MTB界隈の人達はケイデンスはどうしているのだろう?⋯⋯

 

僕はMTBの時は(と云うかロードの時もそうなのだけど)ケイデンスは殆ど気にして居ないので、Roscoeには付けて居ないのだけれども。

 

 

 

 

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
PVアクセスランキング