Kafkaのゆるふわヒルクライム

ハイキング感覚でゆるく遅くサイクリングしています。ヒルクライムが好きです。最近URLを移行した為、記事内の自己リンク切れが多数あります。お気付きの際はコメントで教えて戴けると嬉しいです(2023 5/22)。

ボントレガーの新しいライト購入(ion comp R(700lm))

 

f:id:transonic-elite:20201213174826j:image

〈新生・ボントレガーの700ルーメンライト💡〉

 

以前メインに使っていたのは同じくボントレガーのion450。

f:id:transonic-elite:20201213175755j:image

小さくて軽いのに明るさとランタイムのバランスが良かったんですよね。僕は必ずデイフラッシュを使用しますので。

ion450のデイフラッシュのランタイムが10h。

f:id:transonic-elite:20201213190047j:image

 

ところが先日山2つを越えた100kmライド。

 

帰りが遅くなって日の入りの16:30を過ぎてしまい、アイウェアを外さないと危ないくらい暗くなってしまいました。当然ライト点灯したのですが、なんと途中でバッテリー切れで消灯してしまいました。

運良く家まであと数100mと云うところでしたのでスイッチOFFONの再点灯ですぐ消えるを繰り返して騙し騙しで何とかなりましたが、これに大いに反省しまして。最近では遠出も余りしなかった為ダブルライト体制もやめ、予備ライトだったところにアクションカムを付けて居ました。約3年間、一台体制でお気に入りのメインライトとしてデイフラッシュを酷使して来ましたので、多分8時間位しか持たなくなって居たのですね。

 

 

で、これです。

f:id:transonic-elite:20201213190641j:imagef:id:transonic-elite:20201213190707j:image

ランタイムはデイフラッシュで19h。これなら日の出から日の入りまでデイフラッシュして、最後に点灯モードにしても充分家まで辿り着ける事でしょう。

 

 

この上のランクに、ハイエンドのグレードのライトも2つ(1300ルーメンと1000ルーメン)ありましたが、ランタイムはそんなに大きく変わらないのと、同じ程度のスペックなら軽い方が良い事、僕は多分ブルぺ迄のスペックは必要無い事、等々から、1番新しく出た後発ライトの700ルーメンのこれにしました。

多分150〜200km超えるようなrideをする時は抑も最初から予備機のライト(volt400や1300)を持って行くでしょうし。

 

今度カスイチでデイフラッシュデビューさせてみます。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
PVアクセスランキング