Kafkaのゆるふわヒルクライム

ハイキング感覚でゆるく遅くサイクリングしています。ヒルクライムが好きです。最近URLを移行した為、記事内の自己リンク切れが多数あります。お気付きの際はコメントで教えて戴けると嬉しいです(2023 5/22)。

ビアンキのボトルケージ位置を調整(下げ)

以前

ビアンキのボトルケージをコアラボトル化』https://www.franz-kafka.work/entry/bianchi_koala

 

と云う事で、サイズ48のnironeの小ささとスローピンクの所為でシートポスト側のボトルケージが使えない問題を、垂直脱着出来るコアラボトル化で解決したのでした。

 

ところがです。nironeは2nd機故に普段着で乗る事もあるのですが、ペダリング中にジーンズの裾がコアラボトルケージの端に引っ掛かり、ケージのプラスチック部分が壊れてしまったのです。木工用ボンドなどで補修して騙し騙し使って居ましたが、段々とリカバリー出来なくなって来ました。

 

で、これを買って来ました。

f:id:transonic-elite:20200618235851j:image


f:id:transonic-elite:20200618235824j:imagef:id:transonic-elite:20200618235806j:image

これでケージの取り付け位置を下にスライドしてみようかと。


f:id:transonic-elite:20200618235758j:imagef:id:transonic-elite:20200618235838j:image

御亭山ヒルクライムの参加賞のスペシャピュリストボトルにリングを付けてコアラ化したモノです。


f:id:transonic-elite:20200618235858j:image

TREKで新たに買ってきたピンク色のボトルケージ。Bianchiロゴのピンクと色が合っていて可愛い(背景散らかってて汚いのは気にしない気にしない⋯⋯)。


f:id:transonic-elite:20200618235817j:image

が、ご覧の通り、上側の幅が無さ過ぎてボトルが全然入りそうな気配が全く無い。笑

 

 

〈部品の取り付け方〉

 

f:id:transonic-elite:20200618235753j:image

先ずはレール側をバイクのボトルケージ穴に取り付ける。

 

f:id:transonic-elite:20200618235811j:image

こんな感じ。

 


f:id:transonic-elite:20200618235832j:image

上側の台座をスライドさせながらセットして黒い小さい六角ネジで固定する。


f:id:transonic-elite:20200618235927j:image f:id:transonic-elite:20200618235908j:image

黒いネジはどこで使うんだろうと思ったけど、レールの固定用だったのね(ピンボケ済みません)。

 


f:id:transonic-elite:20200618235914j:image

ボトルケージを着ける。


f:id:transonic-elite:20200618235904j:image

大分スペースが出来たので


f:id:transonic-elite:20200618235845j:image

セット出来ました。


f:id:transonic-elite:20200618235745j:image

スペース充分(後ろ散らかってて済まん💦)。


f:id:transonic-elite:20200618235921j:image

ダウンチューブ側とも干渉しない。

 

 

女性や学生さんなんかで小さめフレームに乗っている方は、コアラボトル以外にこんな方法でも良いかも知れませんね。コアラボトルだと数千円するところ、820円ですし。

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村 自転車ブログ MTBへ
PVアクセスランキング